事業案内
Products
創業は1959年。多様な加工を経験とノウハウの蓄積により、高精度な機械部品の製造に適切に対応してきました。
そして現在、新たな転換点を迎えています。
金属加工に求められる『本質』は変わらない
時代が変化し、求められる製品が多様化し、加工技術が進歩しても「金属加工」に求められる「本質」は変わりません。創業当時から蓄積してきた長い歴史は大切な資産です。
【当社の強み】多品種少量から大量生産まで、ロットの大小にも柔軟に対応
大量生産と多品種少量生産では、製造に必要なノウハウが異なります。当社は、この多品種少量の製品から小型精密部品の多量ロットまでの製品を長年の経験とノウハウの蓄積により対応してきました。
通常大量生産の部品加工は、加工工程設計に時間をかけて治具等の設計を行い、いかに1個当たりの加工時間を削減し、長時間連続加工出来ることが生産管理のポイントとなります。一方少ロットでは、加工工程設計や段取りを短くし、早く製品を作り出すことが生産管理のポイントです。
新たな分野への挑戦
最新設備の導入により、時代のニーズに合わせた新たな分野にも挑戦し、更なる高品質化や作業効率化を図っていきます。
シチズンマシナリー(株 )
主軸台固定形CNC自動旋盤
Miyano
BNA42SY
写真:弊社導入設備